ブログを始めて10年目を迎え、新しくリニューアル!
てか、容量いっぱいになったので引っ越しただけです^^
カレンダー
最新コメント
[01/15 JeaAbsors]
[01/01 JeaAbsors]
[01/01 EJDrobe]
[07/26 大将]
[07/25 名無しのZ乗り]
最新記事
P R
最古記事
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
忍者カウンター
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月15日(土)
今回、仕事の都合で欠席となったアメフェス・・・・
参加できるメンバーは、無事富士にある宿泊先に到着したらしい。
単車自走3台! 単車トラブルの副長は車での参加です。
「お疲れ様!!」
本日この宿泊先に、千葉の三名の合流です!!
「〇夫ちゃん・相〇さん・杉君」
イイな~楽しそうだな~
以前からよく利用しているホテルで、夕食もお馴染みの良い店予約しているみたいなので・・・皆さん行ってらっしゃい。
あれっ? 73北〇さんの参加してるやん!!
SHOWAメンバー一同・・・〇夫ちゃんのありがたいお話聞いているんだろうね(笑)
やっぱりやってるね・・・悪党グループの二次会!(笑)
あ~行きたい!!
あ~行きたいよ~!!
その数分後・・・・・・・
今回、仕事の都合で欠席となったアメフェス・・・・
参加できるメンバーは、無事富士にある宿泊先に到着したらしい。
単車自走3台! 単車トラブルの副長は車での参加です。
「お疲れ様!!」
本日この宿泊先に、千葉の三名の合流です!!
「〇夫ちゃん・相〇さん・杉君」
イイな~楽しそうだな~
以前からよく利用しているホテルで、夕食もお馴染みの良い店予約しているみたいなので・・・皆さん行ってらっしゃい。
あれっ? 73北〇さんの参加してるやん!!
SHOWAメンバー一同・・・〇夫ちゃんのありがたいお話聞いているんだろうね(笑)
やっぱりやってるね・・・悪党グループの二次会!(笑)
あ~行きたい!!
あ~行きたいよ~!!
その数分後・・・・・・・
PR
7月21日(金)
持ち込みのサイドカバー・・・・
ネジ止めタイプ・・・・
このサイドカバーの穴あけ以外に手間かかるんだよね。。。
位置合わせが。。。。
イイ感じに取付できました。
車体側にボルトお取付け、袋ナットで取付けるようにしました。
出来上がりました。
なかなか後回しになってしまい・・・・すみませんでした。
いつでも納車大丈夫です!
続いて、次にお預かりするZ400FX!!
ノーマルキャブの不調で、私の手持ちのCR26をお分けすることになりました。
もちろん、OH、セッティングします!!
まずは、分解して「魔法の液」に注入。
消耗部品のOリング・ジェット類を注文かけておきます。
本日の作業はここまでにして・・・・・
ちょっと、、、スタミナ付けてきます!!
持ち込みのサイドカバー・・・・
ネジ止めタイプ・・・・
このサイドカバーの穴あけ以外に手間かかるんだよね。。。
位置合わせが。。。。
イイ感じに取付できました。
車体側にボルトお取付け、袋ナットで取付けるようにしました。
出来上がりました。
なかなか後回しになってしまい・・・・すみませんでした。
いつでも納車大丈夫です!
続いて、次にお預かりするZ400FX!!
ノーマルキャブの不調で、私の手持ちのCR26をお分けすることになりました。
もちろん、OH、セッティングします!!
まずは、分解して「魔法の液」に注入。
消耗部品のOリング・ジェット類を注文かけておきます。
本日の作業はここまでにして・・・・・
ちょっと、、、スタミナ付けてきます!!
7月18日(火)
シャドーのホイールウエイトが剥がれたので、母のところへ持ってきました。(笑)
母・・・・物凄い笑顔。。。。。
両面テープが分離して、原形が、、、釣りに使う鉛みたいになってます。
剝れ防止に、ちょっと考えてみます!!
なかなか立て込んでいるのに、連長が単車引き取りに来てほしいと。。。。
マジかいな。。。。
なんだか、キャリパーの具合が変みたい。。。
週末、アメフェス自走だから確認してと。。。。
私自身今受けているものを片付けないとアメフェス参加できないのに、飛び入り作業は、非常につらい。。。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed32b55618e8d6dcef5095a485662588/1500948327?w=384&h=216)
サポートの動きが悪いのと、パットが素直に動いていないだけだった!
が・・・・ディスクがガタガタ・・・・
トレンチ加工してるし、仕方なくハンドパワー(ペーパー手掛)して整えます。
まだ、少し粒粒が残ってる。。。。
大分消えて、指にかかりがないぐらいになったので大丈夫でしょ!
完成!!
ガレージ内で作業しないといけないので、納車してきます。。。
取りに来て~って感じやけど、持って行く方が早いかな。
フゥ~
さぁ~本題の作業進めます!
シートカウルの位置を決め、ダンパーなど位置合わせして取り付け、
セブンスターからハヤシに交換して。。。。
少し定位置より後ろにずらしての装着!
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/ed32b55618e8d6dcef5095a485662588/1500948620?w=384&h=216)
明日、テールランプのステーを製作します!
今週頑張らないと!!
シャドーのホイールウエイトが剥がれたので、母のところへ持ってきました。(笑)
母・・・・物凄い笑顔。。。。。
両面テープが分離して、原形が、、、釣りに使う鉛みたいになってます。
剝れ防止に、ちょっと考えてみます!!
なかなか立て込んでいるのに、連長が単車引き取りに来てほしいと。。。。
マジかいな。。。。
なんだか、キャリパーの具合が変みたい。。。
週末、アメフェス自走だから確認してと。。。。
私自身今受けているものを片付けないとアメフェス参加できないのに、飛び入り作業は、非常につらい。。。
サポートの動きが悪いのと、パットが素直に動いていないだけだった!
が・・・・ディスクがガタガタ・・・・
トレンチ加工してるし、仕方なくハンドパワー(ペーパー手掛)して整えます。
まだ、少し粒粒が残ってる。。。。
大分消えて、指にかかりがないぐらいになったので大丈夫でしょ!
完成!!
ガレージ内で作業しないといけないので、納車してきます。。。
取りに来て~って感じやけど、持って行く方が早いかな。
フゥ~
さぁ~本題の作業進めます!
シートカウルの位置を決め、ダンパーなど位置合わせして取り付け、
セブンスターからハヤシに交換して。。。。
少し定位置より後ろにずらしての装着!
明日、テールランプのステーを製作します!
今週頑張らないと!!