忍者ブログ
 
Racing SHOWA Leader Blog 2nd Season
ブログを始めて10年目を迎え、新しくリニューアル! てか、容量いっぱいになったので引っ越しただけです^^
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[01/15 JeaAbsors]
[01/01 JeaAbsors]
[01/01 EJDrobe]
[07/26 大将]
[07/25 名無しのZ乗り]
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月3日(土)4(日)

まずはソレックス4型を分解して、「魔法の液」に漬け込む準備します。


こんな感じに汚れたキャブも魔法の液に漬け込むと!!!!

ちょっとブラシで、ゴシゴシしただけでここまで綺麗になりました!
バタフライ弁もこんな感じ!

真っ黒が、新品状態に!!
これで、たった1時間半ぐらいの漬け込みなんですよ!

ちょっとブラシで擦るだけでこんなに綺麗になれば、満足満足!!

漬け込んでる間に、タコ足を磨き塗装しておきました。

またまた合間に、インマニをちょっと磨いておきます。


インマニもちょっとしただけで綺麗になったのはラッキーです!

今度はキャブを引き上げ、バラバラにしてもう一度漬け込み、綺麗に洗浄後組み立てていきます。


ジャーン!!

どうですか綺麗になったでしょ!!
アルミのシミまではとれませんが、ここまで出来れば十分じゃ!


ファンネルは、大将オリジナル80mmです!!(笑)
 



けどここから大変なんですよ・・・・・

第1倉庫から第2倉庫へエンジンを移動しないといけない。。。

エンジンスタンドから軽トラの荷台に・・・・

やっぱり、ZⅡのエンジンよりはるかに重いような気がします。
(持ち上げて運んでませんよ!(笑)(笑)(笑))

軽トラの荷台まで移し、少し持ち上げ、スタンドから分離!!

いや~大変じゃ・・・・。

第二倉庫へ無事移動し、ちょっと、キャブとマフラー仮付してみました

お~絵になる!!!

カッコいいだろ~(笑・自己満足)



初のL型エンジンOH!!

さぁ~エンジンかかって順調良く走るかな??(冷汗)






拍手[12回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.100No.99No.98No.97No.96No.95No.94No.93No.92No.91No.90