忍者ブログ
 
Racing SHOWA Leader Blog 2nd Season
ブログを始めて10年目を迎え、新しくリニューアル! てか、容量いっぱいになったので引っ越しただけです^^
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[01/15 JeaAbsors]
[01/01 JeaAbsors]
[01/01 EJDrobe]
[07/26 大将]
[07/25 名無しのZ乗り]
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月26日(水)

先日分解して、「魔法の液」につけておいたCR26!!

本日、パーツ等入荷したので、組上げ・仕上げていきます。








後は取付け、セッティングしていきます。

装着車両は、こちらの車両になります。







おまけ・・・・

母(平野君)・・・ブタケツ動かしたら、重り取れてた。。。

バランス取れて、嬉しく受けて走って・・・重りにアルミテープ張るの忘れてた。。。


またお願いね。

拍手[8回]

PR
7月25日(火)

こちらも車両も、先日手こずったZ750FX1で、予定が延びてしまって。。。。

しかし、週末の追い込みで、出来上がりました。










なかなか久しぶりにこんなスタイル手掛けたけど、カッコいいかも!


本日予定通り納車だったのですが、なんだ引き取りに来る車が・・・

仕方なく私が途中まで配達することに。

私のところから約1時間半・・・日和佐の道の駅まで行くことになりました。





日和佐の道の駅で、持ち主さんに無事引き渡すことが出来ました。

ゴメンね!! 時間かかってしまって。。。。

これからもよろしくです。



拍手[9回]

7月22日(土)

準備してあった、Z400FXに装着予定のCR26を「魔法の液」より取り出します!


見ての通りジェット類なんて、新品状態になりました。

ここで、魔法の液の凄さがよくわかります。

このジェットだけ少し油面から顔を出していたようです。

この差がすごい!!

かなり良く落ちるのがわかるでしょ!!

内部の洗浄を終わらせ、Oリング等の部品待ちです!!




少し、作業落ち着いたな~明日のアメフェス行きたくなってきたわ。。。。。


KONIの忙しそうだけど、後でちょっと連絡してみようかな!!




拍手[7回]

7月21日(金)

持ち込みのサイドカバー・・・・

ネジ止めタイプ・・・・

このサイドカバーの穴あけ以外に手間かかるんだよね。。。

位置合わせが。。。。



イイ感じに取付できました。

車体側にボルトお取付け、袋ナットで取付けるようにしました。



出来上がりました。

なかなか後回しになってしまい・・・・すみませんでした。

いつでも納車大丈夫です!




続いて、次にお預かりするZ400FX!!

ノーマルキャブの不調で、私の手持ちのCR26をお分けすることになりました。

もちろん、OH、セッティングします!!

まずは、分解して「魔法の液」に注入。

消耗部品のOリング・ジェット類を注文かけておきます。




本日の作業はここまでにして・・・・・


ちょっと、、、スタミナ付けてきます!!



拍手[7回]

7月20日(木)

ステーが出来上がりテールランプ装着。





このシリーズのタンクセットを付けたことがないので、どれが正解で、どれが間違いか?
がわからない。。。

けど、私的に見てバランスの取れたところを選んだんですが・・・・。

どぉーかな???

後、ネジ止めのサイドカバーの取り付けですが、これもまた位置決めが大変。。。










私事ですが、原付ツーリングに備えて、サブタンクを仮付けしてみました。

スタイルも大切ですが、ガス欠で迷惑かけるわけにはいかないので、この手段を選びました。

1.3Ⅼの保険です(笑)

拍手[8回]

Prev40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  →Next