忍者ブログ
 
Racing SHOWA Leader Blog 2nd Season
ブログを始めて10年目を迎え、新しくリニューアル! てか、容量いっぱいになったので引っ越しただけです^^
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[01/15 JeaAbsors]
[01/01 JeaAbsors]
[01/01 EJDrobe]
[07/26 大将]
[07/25 名無しのZ乗り]
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月10日(土)

オイルクーラーの補修で、知り合いの業者さんへやってきました。

漏れのテストすると、2か所穴あきがあったので補修してもらいます。




フィンの曲がりを慎重に補修した私ですが、社長は、いきなりラジオペンチでフィンをむしり取り出し・・・・・

わたしは思わず・・・・・

「何してるの!!!!」

社長
「フィンの中やのに、フィン取らな直せんよ!」

・・・・・・・

ん~価値のわからない人は無敵ですね。。。。

こんな感じで補修終了。。。

破棄するよりマシだと気持ちを切り替え塗装して乾かす間に、ランクルのシャックルを交換します!



もぉ~慣れたもんです!(笑)

そして、オイルクーラーを取り付けエンジン始動したのですが、初めより大量のオイル漏れが。。。。。

慌てて、また社長のもとへ!

テストすると、2か所だったのが、6か所になっている。。。。

補修進めましたが、途中で私が諦め・・・・

だって、フィンをラジオペンチでむしられ、丸裸状態になってきたので。。。。。(泣)

とりあえず代用のオイルクーラー付けておくことにします。



なんだか気が抜けたけど、修理の予約がいっぱいなので1つづつ片付けていきます。

今回は、ダイナモとイージークラッチの取り付けです。

何ら問題無く作業終了し、持ち込みのバッテリーを取り付けようとした瞬間・・・・

サイズが違う。。。。

また、作業中断です。。。。

ありえない。。。。。。


また数日放置プレーです。。。。。。。(泣)




拍手[11回]

PR
3月8日(木)

純正シートの張替えが出来上がった!!

ベタ抜きしよう!!




さぁー本日エンジン始動させてみますか!


無事エンジン始動したけど・・・・・VM29も調子良さそうだし・・・・・

けど・・・・

オイルクーラーのコアからオイル漏れしている。。。。。

得意先の電装屋さんで修理してみることにします。

ほぼ完成状態です!








後、4Wayジョイントが。。。。。


拍手[10回]

3月7日(水)

このスタイルにはこれしかないでしょ!

私が、違う車両に取り付けていたのを外し、取付加工していきます!








ホースが足りないので、オイルクーラーはここまでとして、キャブを取り付けていきます!

チョット、ファンネルが輝きすぎか。。。。。




なかなかイイ感じに取付出来ました!







チェーンカバーも当時のハリケーン!



イイスタイルになってきました!



タンクも勿論純正初期18Lタンクです!

いよいよ明日エンジン始動できるかな???


拍手[11回]

3月6日(火)

パーツがなかなか探し出せず・・・・。

有るものをどんどん取り付けていくが・・・・

中途半端。。。。

でも、進めていきます!!

純正Wキャリパーを装着!

左のブレーキホースブラケットはたくさんあるのに、右が無い。。。

レプリカ?仕方ないかな。。。







チェーンは新品を装着!

ヤッパリ630派なんだよね!(笑)


ステップも装着し、セルモーターカバー&レリーズカバーも取付完了!!


さぁーキャブを探し出せたので、ちょっと軽くOH?掃除してみますか!(笑)




調子悪かったら、KONIちゃんに送りつけよ~!!


まだ、4Wayジョイントや、シート、オイルクーラーなんかも探し出してみないと。。。。

チョットした拘りがありなかなか進まない。。。。

あーでもない・・・こーでもない・・・

なんて。。。。

毎日、深夜までの作業に少し体が悲鳴上げかけています。。。。。









拍手[11回]

3月5日(月)

この度、持って帰ってきたランクルに全オーナーのオリジナルステッカーが貼ってあったため、それを剥がして、私のオリジナルステッカーを張ります!


このように、ドアに丸い空きが・・・・・。

私の古い知人M宅さん(国府印刷)が、製作してくれました。






なかなかイイでしょ!!

純正みたいな出来合いです!!

ありがとうございました。

M宅さんは、やっぱりセンスがイイわ!





ん~かなりイイ!!

拍手[9回]

Prev17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27  →Next