ブログを始めて10年目を迎え、新しくリニューアル!
てか、容量いっぱいになったので引っ越しただけです^^
カレンダー
最新コメント
[01/15 JeaAbsors]
[01/01 JeaAbsors]
[01/01 EJDrobe]
[07/26 大将]
[07/25 名無しのZ乗り]
最新記事
P R
最古記事
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
忍者カウンター
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月16日(水)
ちょっと時間に余裕が出来たので、ヨンメリの足回りを調整しておきます。
フロントは、スターロードのフルタップなのでサスを固めにセットするだけで大丈夫なんですが、
リアが。。。。
ショックの底打ちしてて。。。。。
ショック交換してみることにします。
フロントは固めにセットし、その分下げたいので、約1センチ下げてみました。
が、???あまり初めの車高と変わらな・・・・まぁ取りあえずフロントはこのままで!
続いて、リアです!
元々のショックはGABで、今度は、ブタケツに付けてあるのと同じヤフオクで買った加工ビルシュタインのショックに交換!
ショックボディーが約2センチ短いので大丈夫でしょ!!
大丈夫!!と確信し、車高調5mm縮めてセットしました。
こんな感じ!
けど・・・・やっぱり減衰力の調整付がイイのかな??
短くて、底打ちしない良いショック知りませんか?
もし知ってるなら書き込みで教えてください!
よろしくお願いします。
週末車検に預かったけど・・・・。
ん~ん~ん~・・・・。。。。。
見た目も、機関的にも問題が。。。。。(苦笑)
ハッキリお伝えできないのが残念ですが、、、、、、
ちょっと頑張ってみます。。。。
ちょっと時間に余裕が出来たので、ヨンメリの足回りを調整しておきます。
フロントは、スターロードのフルタップなのでサスを固めにセットするだけで大丈夫なんですが、
リアが。。。。
ショックの底打ちしてて。。。。。
ショック交換してみることにします。
フロントは固めにセットし、その分下げたいので、約1センチ下げてみました。
が、???あまり初めの車高と変わらな・・・・まぁ取りあえずフロントはこのままで!
続いて、リアです!
元々のショックはGABで、今度は、ブタケツに付けてあるのと同じヤフオクで買った加工ビルシュタインのショックに交換!
ショックボディーが約2センチ短いので大丈夫でしょ!!
大丈夫!!と確信し、車高調5mm縮めてセットしました。
こんな感じ!
けど・・・・やっぱり減衰力の調整付がイイのかな??
短くて、底打ちしない良いショック知りませんか?
もし知ってるなら書き込みで教えてください!
よろしくお願いします。
週末車検に預かったけど・・・・。
ん~ん~ん~・・・・。。。。。
見た目も、機関的にも問題が。。。。。(苦笑)
ハッキリお伝えできないのが残念ですが、、、、、、
ちょっと頑張ってみます。。。。
PR
この記事にコメントする