ブログを始めて10年目を迎え、新しくリニューアル!
てか、容量いっぱいになったので引っ越しただけです^^
カレンダー
最新コメント
[01/15 JeaAbsors]
[01/01 JeaAbsors]
[01/01 EJDrobe]
[07/26 大将]
[07/25 名無しのZ乗り]
最新記事
P R
最古記事
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
忍者カウンター
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月7日(水)
少しやる気になってる時にやっておかないと・・・・。
さぁー今日はエンジン下しますかね!!
ミッションやセルモーター、クーラーコンプレッサーなどの縁を切って、下す準備完了です!!
お疲れさまでした! 自称 L28改3.0リッター
ひどいオイル漏れもないし、調子は良いエンジンだけど、なんかパワー感を感じないんだよね。。。
ちょっと保管しておきます!!
今思えば、今回のエンジン・・・一緒のカラーリングだ!!
この際、エンジンルームもキレイに!!
って思っているけど、ゴチャゴチャ有りすぎて嫌になってきてる。。。
ん~どぉーしようかな????
やり出すと中途半端にしたら・・・・後悔するしな。。。(苦笑)
まぁー今日はここまでにして、第1倉庫でエンジンブラケットなんかをブラストして、塗装しておきます!!
ブラスト終え、半艶で塗装しました!
少しづつだけど進んでいってます!!(笑)
少しやる気になってる時にやっておかないと・・・・。
さぁー今日はエンジン下しますかね!!
ミッションやセルモーター、クーラーコンプレッサーなどの縁を切って、下す準備完了です!!
お疲れさまでした! 自称 L28改3.0リッター
ひどいオイル漏れもないし、調子は良いエンジンだけど、なんかパワー感を感じないんだよね。。。
ちょっと保管しておきます!!
今思えば、今回のエンジン・・・一緒のカラーリングだ!!
この際、エンジンルームもキレイに!!
って思っているけど、ゴチャゴチャ有りすぎて嫌になってきてる。。。
ん~どぉーしようかな????
やり出すと中途半端にしたら・・・・後悔するしな。。。(苦笑)
まぁー今日はここまでにして、第1倉庫でエンジンブラケットなんかをブラストして、塗装しておきます!!
ブラスト終え、半艶で塗装しました!
少しづつだけど進んでいってます!!(笑)
PR
9月5日(月)
どぉ~も自分の作業は面倒臭いから・・・後回し後回しになってしまいがち。。。。
今回は、ちょっと気合い入れて作業にかかりますか!!
ブタケツのエンジン載せ換えちゃいます!!
まずは、第一倉庫からエンジンとかを運んでと!
Z系と違い、かなり重いわ。。。。
とりあえずエンジンスタンドに!
さぁーボチボチやりましょうか!
途中、ボンネット外すのに直幸が応援に来てくれ無事取り外し完了です!!
本日の作業はここまでで。。。
ここまで出来ていればエンジン下すの早いし、どんどん・・・・
いやいや、エンジンルームだけど、塗装出来るところはこの際しておこうかと。
けど、ブタケツはエンジンルームゴチャゴチャしててなんかスッキリ感無いから、、、
ケド、この際だから頑張るか!!
面倒臭いな……….
どぉ~も自分の作業は面倒臭いから・・・後回し後回しになってしまいがち。。。。
今回は、ちょっと気合い入れて作業にかかりますか!!
ブタケツのエンジン載せ換えちゃいます!!
まずは、第一倉庫からエンジンとかを運んでと!
Z系と違い、かなり重いわ。。。。
とりあえずエンジンスタンドに!
さぁーボチボチやりましょうか!
途中、ボンネット外すのに直幸が応援に来てくれ無事取り外し完了です!!
本日の作業はここまでで。。。
ここまで出来ていればエンジン下すの早いし、どんどん・・・・
いやいや、エンジンルームだけど、塗装出来るところはこの際しておこうかと。
けど、ブタケツはエンジンルームゴチャゴチャしててなんかスッキリ感無いから、、、
ケド、この際だから頑張るか!!
面倒臭いな……….
9月4日(日)
注文してあったタイヤも届き、車体にホイールを取り付け、いざ地面に着地!!
ついでに、目の高さまでホイールが持ち上げられているので、ゴシゴシ磨きましたよ!!
ん~ピカピカ!!!
けど・・・・フロントはギラギラだけど、リアはピカピカまでしかならない。。。(笑)
まぁ―これぐらいで良しとしましょうか!
さぁー着地!!
入った!!
足回りちょっと細工したので、2mmぐらい余裕あるかな??(笑)
どうせなら・・・フロント・リア共に1cm下げちゃった。。。。(笑)
ん~自己満足です!!
※ 息子は挙げるのが得意!!! 父は下げるのが得意!!(笑)
〇島県警 ℋさん 捕まえないようにお願いしますよ!!(苦笑)
注文してあったタイヤも届き、車体にホイールを取り付け、いざ地面に着地!!
ついでに、目の高さまでホイールが持ち上げられているので、ゴシゴシ磨きましたよ!!
ん~ピカピカ!!!
けど・・・・フロントはギラギラだけど、リアはピカピカまでしかならない。。。(笑)
まぁ―これぐらいで良しとしましょうか!
さぁー着地!!
入った!!
足回りちょっと細工したので、2mmぐらい余裕あるかな??(笑)
どうせなら・・・フロント・リア共に1cm下げちゃった。。。。(笑)
ん~自己満足です!!
※ 息子は挙げるのが得意!!! 父は下げるのが得意!!(笑)
〇島県警 ℋさん 捕まえないようにお願いしますよ!!(苦笑)
9月2日(金)
最近、直幸が購入したジャパンが・・・・。
どうやら、ボンネットのくたびれが出ているようで・・・・。
一緒に高速を走ると、思わず「ボンネット開いてるぞ!」って言いたくなるぐらい浮き上がってくる。
中骨とボンネット表面を張り付けてるボンドが全部に近いほど剥げれている。
それと、キャッチのあたりの傷みが激しい。。。。
中骨にヒビが多数入っている。。。。
どうにかしてやらないと、いずれボンネット飛んで行ったしまいそうなので、後輩の板金屋さんへお願いして補修してもらうことに!!
キャッチ付近は、溶接で補修してもらい、貼り付けは強力なボンドを流してもらった!!
これで、ボンネットが飛んでいくことがなくなっただろう!!(笑)
激安補修してくれてありがとう!!モンリャン❕❕
最近、直幸が購入したジャパンが・・・・。
どうやら、ボンネットのくたびれが出ているようで・・・・。
一緒に高速を走ると、思わず「ボンネット開いてるぞ!」って言いたくなるぐらい浮き上がってくる。
中骨とボンネット表面を張り付けてるボンドが全部に近いほど剥げれている。
それと、キャッチのあたりの傷みが激しい。。。。
中骨にヒビが多数入っている。。。。
どうにかしてやらないと、いずれボンネット飛んで行ったしまいそうなので、後輩の板金屋さんへお願いして補修してもらうことに!!
キャッチ付近は、溶接で補修してもらい、貼り付けは強力なボンドを流してもらった!!
これで、ボンネットが飛んでいくことがなくなっただろう!!(笑)
激安補修してくれてありがとう!!モンリャン❕❕