忍者ブログ
 
Racing SHOWA Leader Blog 2nd Season
ブログを始めて10年目を迎え、新しくリニューアル! てか、容量いっぱいになったので引っ越しただけです^^
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[01/15 JeaAbsors]
[01/01 JeaAbsors]
[01/01 EJDrobe]
[07/26 大将]
[07/25 名無しのZ乗り]
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月15日(日)

さぁー朝から頑張って作業をしようとしていると・・・・

現れました。。。。

朝一番に。。。。

ワイに逃げられないように。。。。(笑)

マスターバックの交換をしたいらしい。
横でご指導ください!って。。。

指導だけで出来る???



ブレーキ・・・・

絶好調になったみたいで喜んでます!!




お昼は、馴染の「名東軒」をご馳走してくれました。。。

ん。。。

怖い。。。。。




部品を提供していただけた、Kさんのおかげで、フロントウインカー装着出来ました。

感謝です!!

エンジンルームも、アルミのラジエターも装着し、新品のデスビ・コードも!!







あと、水温センサーの届くのを待って、エンジン回りは、ほぼ完成かな!!


オイルクーラー持ってるんやけど、付けようか迷うな・・・・

これから暑くなるしあるにこしたこと無いかな。。。。

また取り回し考えないと!!



この後も、ケンメリのデスビを交換させられたり・・・・

色々させられたんだよね。。。。

拍手[9回]

PR
4月13日(金)

元々ついていたパーツを出してきて、取付けようとすると、取付のネジが駄目だったり…

形が添わなかったり・・・・ヤレすぎていたり・・・・


これらを置いておき、キャブのホース周りを仕上げますか。。。



あ~綺麗に出来たかな!




ゲッ・・・・画像撮り忘れ。。。。



ちょっと息抜き。。。。

拍手[8回]

4月13日(金)

今日は、キャブ・マフラー取付ける!



キャブは、ニスモソレックス44!!



タコ足を取り付けメガネ部分は良い一なんだけど、その後ろからかなり下に下がっている。。。。

またマフラー加工しないとこれではフレームを追込んだ意味がない。。。。





ん・・・・

悩んでいても、マフラーは持ち上がらないので・・・・


今日はここまでかな。。。

拍手[9回]

4月12日(木)

本日タコ足が届いたので塗装しておきます。

青い塗装が残されているので、トラストでしょうね!!







塗装完了!!

リアに、R200(3.9LSD)のデフを取り付けるので、ドライブシャフトもガレージで探し、準備しておきます。



ん・・・・


もぉーR200取付けておきます!!
 



デフは重い。。。。。。

ハコスカやケンメリみたいに簡単にデフメンバーが取付けれない…。

S30系は、ちょっと面倒臭いわ。。。。

プロペラシャフトも取付完了!!

やる気スイッチ入れば仕事が早い!(笑・笑)

 

拍手[9回]

4月11日(水)

そこ周りを仕上げていくので、マフラーもそろそろ準備しておきます!

勿論、Zには、トラスト縦デュアルですよね!




長持ちさせるために、塗装しておきます!!






明日は、タコ足塗っちゃいます!

拍手[10回]

Prev10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  →Next