忍者ブログ
 
Racing SHOWA Leader Blog 2nd Season
ブログを始めて10年目を迎え、新しくリニューアル! てか、容量いっぱいになったので引っ越しただけです^^
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[01/15 JeaAbsors]
[01/01 JeaAbsors]
[01/01 EJDrobe]
[07/26 大将]
[07/25 名無しのZ乗り]
プロフィール
HN:
大将
HP:
性別:
男性
P R
忍者カウンター
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月9日(土)
原付の外装も出来上がってきたので、ようやく納車出来るわ!!

出来上がりの画像が無い。。。。。


それと、最近MYウォークスルのミッションの入りが悪いので、知り合いの所で分解してみます。

分解してみると、このミッション部品が割れている。。。
ダイハツに問い合わせしてみると、もぉー生産中止で部品無との返事・・・・。
仕方ない、作るか!!

この部品も無事製作出来、今は元気に走り回ってるウォークスルーでした。

続いて、ブタケツのタペット調整しておきます。
来週千葉まで自走ですから、思って時にやっておかないと後々公開してしまうので!!
 

ケンメリはミッションオイル交換しておきます。

あ~今日はいろいろと頑張って動いたね~!


ワイが植えた「チューリップ」も咲いているわ!!

あまり元気が無い感じするけど。。。。。


拍手[10回]

PR
4月8日(金)
今日は、身体へのご褒美!!
お昼に・・・・

夜には。。。。

その後は・・・・・(笑)

拍手[9回]

3月29日(火)

内燃機屋より、ヘッドやシリンダーボーリングが帰ってきたので、エンジン組み立てることにします!

その前に、DioZXの整備と納車の準備しておきます。
後は、外装の塗装待ちとヘッドライトレンズ待ちです!


さぁーエンジンに取掛ります。

綺麗に洗ってあるから、見てるだけで気持ちいいわ。

クランクやミッションは本当にイイ感じ!
クラッチハウジングは綺麗に清掃したので、大丈夫でしょ!!

ブラスト用のカバーを付けて行くことにします。

Z1STDのオーバーサイズ(1.00)を使用です!!

カムは、車体の形状が初期モデルなので、中空カムになっています!

エンジン組めて、準備完了です!!



拍手[13回]

3月24日(木)

今日の早朝。。。。徳島市長選立候補者の街宣活動のお手伝い!

先導車の運転手してまいりました!

頑張れ〇らさん!!



本題に入ります。
昨日の続きで、エンジン下し、内部の確認していきます。



部品を揃える段取りもあるので、腰上だけでも分解しみます。

思ったよりヘッドはカナリ物がイイ感じだ!

バルブ&バルブガイド&シール等の交換や、シートカットなどフルOHします。

シリンダーには残念ながら、スリーブに小さい虫食いがあるので、オーバーサイズのピストンを入れることにします。

次々進めていきたいのですが、ガスケット剥ぎに時間かかったので本日の作業ここで終了します!!

拍手[13回]

3月23日(水)

兵庫県のU宗さんの依頼のZ1!

いよいよ製作開始します!!

ベース車両は、名古屋の「ジェイトレード」さんより譲って頂きました。

早速バラして、塗装の準備と、エンジンのOHにかかります。

車両はヤレているけど、ベースにはなかなかイイ感じだ!

ピカピカの仕上げなので、ヤレ車両作るより楽かもね(笑)

今日はここまでで、続けて作業ドンドン進めていきます!!








拍手[10回]

Prev71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81  →Next