ブログを始めて10年目を迎え、新しくリニューアル!
てか、容量いっぱいになったので引っ越しただけです^^
カレンダー
最新コメント
[01/15 JeaAbsors]
[01/01 JeaAbsors]
[01/01 EJDrobe]
[07/26 大将]
[07/25 名無しのZ乗り]
最新記事
P R
最古記事
(05/11)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
忍者カウンター
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月26日(土)
長年保管してあった、Z400FX!!
息子が中学校の時に、親バカですが息子用にと手に入れたZ400FX!!
ですが、息子「少将」は単車に乗らず、スポーツの世界どっぷりなので、今回イメチェンして、嫁の車の買う代金に充てようかと考えていますが・・・・
ブレーキホースや、ワイヤー系の購入したので、ちょこちょこ交換しておきます!!
まずはキャブのOHから始めます!!
インシュレーターもカチカチ・・・・
エアークリーナー側のゴムもカチカチ・・・・
けど、それを見越して、新品パーツ購入済みです!!!
しかし・・・・
やる気スイッチ入ったときに、、、、、
FXのワイヤーを購入した匂いがしたのかこの人がやってきました。。。。。
M社長。。。。
クソ~・・・・こいつは交換するまで帰らんし、、、、
先にさっさと交換して、自分の作業進めないと…マズイな。
割と、手間かかるのを見せつけて作業終了。(笑)
M社長…超ご満悦!!
フゥ~
自分の作業にかかります!!
キャブは、「魔法の液」に漬け込み、その間に、ハンドルやタイヤ交換しておきます。
Z400FXって、なぜか低いコンチハンが似合うよね!!
タイヤは、定番ですがTT100に交換!
キャブを「魔法の液」から取り出し、組み立てて取付します!!
新品のようなキャブ本来の青みかかったキャブに大変身です!
もちろん外装は「黒」です!!
コレクションで持っていた、BEETのハネも塗っちゃいました。
若いころからFX好きの私・・・なんだかワクワクして、外装取り付けるのが楽しい。
「カッコええ!!」 40過ぎても好みは変わらないもんですね!
エンブレムも、当時の初期モデル!!
マフラーも、モリワキ手曲げに交換して出来上がりです!!
いやいや、カッコ良すぎでしょ!
また、当分持っておこうかな・・・・。(笑)
まだ、他にもパーツいっぱいストックしてるしね(笑)
あ~あ、、、すっかり暗くなってしまいました。。。
長年保管してあった、Z400FX!!
息子が中学校の時に、親バカですが息子用にと手に入れたZ400FX!!
ですが、息子「少将」は単車に乗らず、スポーツの世界どっぷりなので、今回イメチェンして、嫁の車の買う代金に充てようかと考えていますが・・・・
ブレーキホースや、ワイヤー系の購入したので、ちょこちょこ交換しておきます!!
まずはキャブのOHから始めます!!
インシュレーターもカチカチ・・・・
エアークリーナー側のゴムもカチカチ・・・・
けど、それを見越して、新品パーツ購入済みです!!!
しかし・・・・
やる気スイッチ入ったときに、、、、、
FXのワイヤーを購入した匂いがしたのかこの人がやってきました。。。。。
M社長。。。。
クソ~・・・・こいつは交換するまで帰らんし、、、、
先にさっさと交換して、自分の作業進めないと…マズイな。
割と、手間かかるのを見せつけて作業終了。(笑)
M社長…超ご満悦!!
フゥ~
自分の作業にかかります!!
キャブは、「魔法の液」に漬け込み、その間に、ハンドルやタイヤ交換しておきます。
Z400FXって、なぜか低いコンチハンが似合うよね!!
タイヤは、定番ですがTT100に交換!
キャブを「魔法の液」から取り出し、組み立てて取付します!!
新品のようなキャブ本来の青みかかったキャブに大変身です!
もちろん外装は「黒」です!!
コレクションで持っていた、BEETのハネも塗っちゃいました。
若いころからFX好きの私・・・なんだかワクワクして、外装取り付けるのが楽しい。
「カッコええ!!」 40過ぎても好みは変わらないもんですね!
エンブレムも、当時の初期モデル!!
マフラーも、モリワキ手曲げに交換して出来上がりです!!
いやいや、カッコ良すぎでしょ!
また、当分持っておこうかな・・・・。(笑)
まだ、他にもパーツいっぱいストックしてるしね(笑)
あ~あ、、、すっかり暗くなってしまいました。。。
11月23日(祝水)
千葉からやってきたZ1!
香川のN西君「アチュ!」のところへ。。。
仕様変更依頼されたので、そろそろ進めていきます!
・・・・が、天気イイので、先日雨でドロドロになったパッソルをまず洗車しておきます!!(笑)
ん~カワイイ感じがたまらんの~(笑)
さぁさぁZ1にかかりますか!
ハンドル交換に、スイングアーム交換していきます!!
バッチリ、角鉄スイングアーム装着完了!!
続いてハンドル~
タンクやサイドカバー外してビックリ!!!
なんと、点火時期が、ウオタニが付いてる~高級品だ!!
トマゼリハンドルから、YB絞りに変更完了!!
後は、タンクセットが届き、塗装して完成です!!
もぉーちょっと待ってよ!!
「アチュ!!」
片づけを始めると、こんな時にやってくるのが・・・・・
M社長・・・・・。
自分で、ウインカー交換した時に、ライトリムのネジがバカになったとか・・・・・
知らんわ!!!(笑)
手持ちの新品ライトリムと交換してくれと言われ、、、、
交換させられました。。。。
次になんだか気になってるところがあるらしい。。。。
クラッチワイヤー現在ノーマル10cmロングを取り付けているけど、ワイヤーの取り廻しが気に入らないようで、5cmショートのワイヤーに変えてだと。。。。
そんな細かく刻まれて作られてないから、後日、Z400FX用のロングワイヤーを取り寄せることにしました。。。。
滅多に乗らないのに、エエでないか。。。と思うのですが。。。(微笑)
千葉からやってきたZ1!
香川のN西君「アチュ!」のところへ。。。
仕様変更依頼されたので、そろそろ進めていきます!
・・・・が、天気イイので、先日雨でドロドロになったパッソルをまず洗車しておきます!!(笑)
ん~カワイイ感じがたまらんの~(笑)
さぁさぁZ1にかかりますか!
ハンドル交換に、スイングアーム交換していきます!!
バッチリ、角鉄スイングアーム装着完了!!
続いてハンドル~
タンクやサイドカバー外してビックリ!!!
なんと、点火時期が、ウオタニが付いてる~高級品だ!!
トマゼリハンドルから、YB絞りに変更完了!!
後は、タンクセットが届き、塗装して完成です!!
もぉーちょっと待ってよ!!
「アチュ!!」
片づけを始めると、こんな時にやってくるのが・・・・・
M社長・・・・・。
自分で、ウインカー交換した時に、ライトリムのネジがバカになったとか・・・・・
知らんわ!!!(笑)
手持ちの新品ライトリムと交換してくれと言われ、、、、
交換させられました。。。。
次になんだか気になってるところがあるらしい。。。。
クラッチワイヤー現在ノーマル10cmロングを取り付けているけど、ワイヤーの取り廻しが気に入らないようで、5cmショートのワイヤーに変えてだと。。。。
そんな細かく刻まれて作られてないから、後日、Z400FX用のロングワイヤーを取り寄せることにしました。。。。
滅多に乗らないのに、エエでないか。。。と思うのですが。。。(微笑)
11月22日(火)
新たな仲間が徳島に1台!!
オーナーS水君は、フルオリジナルのケンメリ(2dr)の持ち主でもあり、そのケンメリを触るわけにいかず、この度、4drハコスカを購入!!
やる~!!
ってか、正解だよね!!
シンプル改造だけど、ガンガン楽しまなきゃ!!
この度は、私が以前使っていたパーツの取り付けです!!
ステンWマフラー&フロント車高調!!
リアは新品の車高調16キロです!!
さぁー作業開始します!!
柿本の太いシングルマフラーを外し。。。。
W装着!!
これで、車高落としても、マフラーをガリガリ擦ることはなくなるでしょ!!
フルタップじゃないけど、十分使えるよ!
しかし・・・これ以上車高落とせないけど。。。。
ん!!サスカットしたら可能(笑)
ハイハイ完成です!!
これで、ガンガンいっちゃってください!!(笑)
アッ!!
着地画像がない・・・・
また、正月のツーリングの時にでも撮影しときます!!
新たな仲間が徳島に1台!!
オーナーS水君は、フルオリジナルのケンメリ(2dr)の持ち主でもあり、そのケンメリを触るわけにいかず、この度、4drハコスカを購入!!
やる~!!
ってか、正解だよね!!
シンプル改造だけど、ガンガン楽しまなきゃ!!
この度は、私が以前使っていたパーツの取り付けです!!
ステンWマフラー&フロント車高調!!
リアは新品の車高調16キロです!!
さぁー作業開始します!!
柿本の太いシングルマフラーを外し。。。。
W装着!!
これで、車高落としても、マフラーをガリガリ擦ることはなくなるでしょ!!
フルタップじゃないけど、十分使えるよ!
しかし・・・これ以上車高落とせないけど。。。。
ん!!サスカットしたら可能(笑)
ハイハイ完成です!!
これで、ガンガンいっちゃってください!!(笑)
アッ!!
着地画像がない・・・・
また、正月のツーリングの時にでも撮影しときます!!